忍者ブログ

***暇つぶし***

DAMECOのDAMECOによるDAMECOのための日記。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明かりをつけましょ ボンボリに~♪(*´○`)o¶~~♪

ってことで、本日はひな祭りです。

雛って「ひな」って読むけど、

「ひよこ」とも読むらしいですよ。

今日Qさまでやってました。

うちは毎年、ひな壇飾ってます。

1段お雛様。

母曰く、虫干しだそうで。

20080217215317.jpg






今年はぷぅちゃんたちも参加です゚+.ヾ(*´ω`)ノシ キャッキャッ。+.゚ 

かわゆす.。゚+.(♥ω♥)゚+.ポワァ




今日説明会で行ってきた場所は、新宿付近でした。

中野坂上と西新宿って駅の間にあるんですけど、

どっちから行っても6,7分なんです。

しかもどっちの駅も地元から10分くらい。

160円。

逆にどっちから行くか迷います(。-´ω`-)ふぅ…

結局、企業さんのアクセスに書いてある行き方にしました。





でいつものごとく、お昼時だったので、

食べる場所探したんですが、ちょっと離れたところじゃないとなかったんです。

仕方ないからビルに入ったらタリーズ( ̄ー『+』)発見!!

つわものの私は、そのタリーズに入っちゃいましたね。

これから説明会が行われようとしているビルのタリーズに。笑






説明会の内容はー

仕事内容の紹介がちょーっとかたっくるしくて、難しかったです。

きっと実際に働くと楽しいのに。。。

学校で身につけた知識があって、なんとなーく言ってる意味が分かりましたよ。

そのあと、初の社内見学がありました。

意外と静かでしたね。

まぁー黙々と制作してたからでしょうけど、もっと話し合い?とかしてるのかと思いました。笑

社内見学中に、引率の社員さんが説明会の内容のダメだししてました。笑

さわやかなカンジだったんでダメだしで好感アップ(o・ω・o)b

次回は改善されるんではないでしょうかw

社内見学から帰ってくると、企業の代表さんからプレゼント?が!!

それぞれの机の上にタリーズのコーヒーがおいてありました■D(・ω・*)Coffee Break

さっき飲んじゃったよ(´・ω・`)

お水もくれたのに、なんていい会社なんだ!!w

ぁ、物につられたわけじゃないよ|ω・`) 



そうそう、さっきメールチェックしてたら

某出版社さんから書類選考の結果のお知らせが来てました。

めちゃめちゃ大手なんで、

てか

すでに出版はほぼ記念なんで、

諦めてたんですけど、

通ったみたいですゎぁ━━.+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚━━ぃ!!

次は筆記試験。

出版社の筆記は独特、かつ難しい(私にとっては)ので、

次でダメになるんだろうなぁーとかは思うけど、

とりあえず全力を出してこようと思います(。+・`ω・´)シャキィーン☆
PR

MC展。

に行って来ました。



正式名称はメディアコンテンツ展といって、



うちの学校でコンテンツを制作する卒研やプロジェクト演習の展示会です。



友達がゲームを作ってたんですが、思ってた以上にすごかったです!



うちの卒研室はかなりしょぼかったです。



来年絶対いいの作ってやります!



他にプロ演でお世話になっている先生の研究室の作品はおしゃれでした。



さすがデザインの先生です。



他にも個人的に知っている先生や学生がいっぱいいました。



類は友を呼ぶってやつですかね?笑



ただ音楽系のとこは全然わかりませんでした。



なんかノイズを使って音楽を作るとからしいんですが、ただのノイズでした。









結局、今回は直接の関係者ではなかったのですが、最後まで残って片付けとか手伝ってました。笑



あ、あと友達にバルーンをもらいました。笑

春休みがあと1ヶ月。

今日から3月でしたねー。

2月最後の日もやっぱり説明会でしたよ。

なんか青学のアビックホールだっけ?とかいうところでありました。

最近、青学付近の出没率が高いです。

で、

エントリーシートではないみたいなんですけど、

アンケート書かされました。

その中に、

最近目にした、あるいはメディア等で耳にした意外なこと?

とかそんなんがありました。

しらないよーぅ!!

あとは自分についてなんか聞かれたんですけど、無理やり自己PRに結びつけちゃいました。

だって思いつかなったんですよ。

最後に、

あなたの技術、能力、経験を使って、うちの会社に貢献できることは?

って書いてありました。

英語で。

なんでそこだけ英語ー!?

英語力見るためー!?

contributeの意味が分からなかったんですが、

勘で書きました(。-´ω`-)ふぅ…

ぁ、でもここの社長さん、良いこといってました。

「あるものを追うな、ないものを創れ」

「No.1じゃなくてOnly1」

こういうことを言える人だから、起業して成功するんでしょうねー。




説明会終わってケータイ見ると、

メールが3通くらい来てました。

「今日のストーミーいけません」

おいー;w

で、元から予定あった人も考えると、

出席者は私Only。

Only1だけどそんなOnly1いやだわぁウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!




今日の練習は来なさい!って言ったので、

昨日よりは人いましたねw

でもまぁ、最近5人以上になったことがない気がするよ?

ガクタツまであと2週間だけど、みんな頑張ってくれぃ。

で、今日久しぶりにちょっと大技やってみようかと思ったら、

体力がない!!

てか減ってる!!

ちょっとホンキでショックでした。

やっぱやらないとダメですねー。

やり続けるのも疲れるんですけどねー。

(´Д`) =3 ハゥー

天才になりたい。

天才にも努力は必要ですけど、才能も必要だよー;;;

日に日におばちゃん化していくのを感じます。

仕事はやっぱスキなことじゃないとね。

久しぶりに早起きしました。

説明会は遅刻することを考えて、

全部昼間に入れていたんですが、

もともと昼間に予定を入れていたために、

朝一で説明会行ってきました。

結局昼間のはなんかちがうかなーと思ってキャンセルしたんですけど、

朝一のところもなんか違いました。

30分前に会場についちゃったから、

一番前の列とかになっちゃって、

それなのにビジネスとしてはすごいと思うけど、

自分がやりたいこととはちがくて。。。

まぁ、面白そうだとも思うんだけど、

あそこまでのやる気を出せないというか。

1時間半しかなかったのに、すっごく長く感じました。




家かえって、ご飯食べて、

ちょっと休憩してたら、周りが暗くなってました。

どんだけ寝てたんだろー;;;

で、企業から留守電に連絡入ってたんで、

急いで折り返し連絡しました。

この間、勘で解いた適性検査が通ったみたいですv(。・ω・。)ィェィ♪

言語理解~はほんとヤバイと思ったんですけどね(A;´・ω・)フキフキ

結構スキな所なので順調に進んで欲しいものです。

結婚。

毎日の予定が少しずつ減ってます。

それは説明会を減らしているから。

とりあえず聞いておくかーって予約したものの、

直前になって履歴書とか考えると、

いーやーってなりました。

やっぱ、きっかけも自分が納得できるカンジの企業さんがいーですよねー。

面白くなさそうだったし。




学校のアドレスのほうのメールを全然チェックしてなかったので知らなかったのですが、

プロジェクト演習って授業の講師?の人、女性なんですけど、

結婚するみたいです゚+.ヾ(*´ω`)ノシ キャッキャッ。+.゚ 

ずっと付き合ってる人がいるってのは知ってたんですけどねー

いーなー結婚。

私たちもパーティーに呼んでもらえるみたいなので、

金欠とか関係なくいこうと思います!!

あこがれてたんですよねー

パーチー.。゚+.(♥ω♥)゚+.ポワァ

聞いてすぐ、お祝いの品とか考えちゃいました('-'*)エヘ

あー相手の人誰だかチェックしなきゃ!

学校の事務関係の人だってことは知ってるんですけど、

どの人だかまでは知らないんで( ̄∇+ ̄)ニヤ



「友達に結婚したいー」

「子供( ゚д゚)ホスィ…」

って言ったら、

「ツンデレなのに想像できない」

とか言われました。

ツンデレ関係なくない!?笑

「どーせ、キャリアウーマンのほうが想像できるんでしょ?笑」

って言ったら、

「すねちゃったー。笑」

「けど正解。笑」

・・・。

私だって一応夢見る乙女なのにぃー(。・ˇεˇ・。)ムー笑

<< PREV NEXT >>
41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 | 

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/27 だめこ。]
[07/26 りょう]
[06/06 りょう]
[06/06 えりか]
[05/21 えりか]

プロフィール

HN:
DAMECO
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/01/04
職業:
社会人デビュー。
趣味:
いっぱい。

フリーエリア

blogram投票ボタン
Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]