忍者ブログ

***暇つぶし***

DAMECOのDAMECOによるDAMECOのための日記。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひもじい。

お昼から卒研の集まりがありました。

寝坊して、朝ごはん・昼ごはん食べそびれました。

来年度、研究するための基礎知識?の講義をやりました。

2時半終了予定が、30分延びて3時に終わりました。



その後、研究室の機材の統括?になってしまったので、

私ともう1人残って、そのための話し合いをしました。

途中で先生入ってきて

ちょっと話しずれて

元に戻って終了したので

マックへ向かい

途中現在の機材の係りをやっている人とすれ違い、

マックで電話が来て

引継ぎできるから戻って来いとのおたっしがあり

もどってまたちょっと話して、

現在の係りの人とも話して

気づけば5時。

そりゃぁーオナカスイタ┌| ∵|┘ハニャァー とかんじなくなるわー。

ストーミー始まってるしぃー。



急いでマック行って、

途中でえりかと会って

更衣室向かったらみんないましたね。

てか、あーたら大会2日前だけど平気かぃ?

まーそんなんでみんながせかせかテープ貼りをやっている間、

優雅にバーガーを食ってましたね( ● ´ ー ` ● ´ ω ` ● )ゞエッヘッヘー

まぁ、私が出るわけじゃないし!!

↑最近の口癖。

さいてーだ。笑

いやでも、エントリーシートで最近気になる人の所に後輩って書いた。

それも事実。

PR

楽しいことはいいことだー。

本日も説明会ですよー。

ちょっと迷子になりかけましたね。

あとで聞いたら、ほかの人たちも迷ったそうな。

なんてわかりにくい。笑

人数は13人でした。

今日のところはわりといーかもwww

でもグループディスカッションするならするって言っておいてほしいよー

しかも10分とか短すぎ。

それがビジネスといわれ、納得。

社会人て大変ですねー。

で、ESはその場で書き提出。

やばいね。

コピーくらいさせてくれたっていいじゃん。

面接のとき何かいたか忘れそー・・・。

すでにうる覚え。

ちっちゃな質問はいっぱいあったしね。

帰りは駅まででしたが、一部の女の子たちと一緒に帰りました。

そのときだけの知り合いってちょっとさみしいですよねー。

私、人見知りはしないけど自分から行く感じではないんですが、

(つんでれ?w)

みんな気さくな感じで、いい人たちでした。





夜はほんとはストーミーがあったのですが

ES書くのに時間がかかり、

予定よりも帰るのが1時間遅くなったため

断念しました。

コーチだったんですけど、自分が30分しか学校にいないのはちょっとね。

てか、今よりも3月のほうが忙しいですよね。

新歓はステージに出ようと思ってたんですけど、断念しなきゃいけない気がしてきました。

ぇー最後の新歓なのにぃ。

1曲くらいなら平気か?

もし失敗しても、怒らないでください。

きっず。

見てきました。

KIDS。

原作読んだことあったけど、めっちゃ感動しました。

ZOOを読んで以来、乙一サンのファンになり、

映画化を知る前に、原作読んでました。

原作読みながら泣きました。

部屋で読んでよかったと思います。




今までは

映像を見てから原作を読むと、

より詳しく話を理解することが出来るが

想像する楽しさは半減し、

原作読んで映像を見ると、

原作のほうが良かったと思うことが多かったのですが、

ガリレオとKIDSはその常識を覆してくれました。

映像では原作と多少違う設定や、ストーリー構成だったりするんですが、

それがすんなり納得できるんです。

普通に面白いです。

それは映画制作スタッフはもちろんのこと、原作者に力があるからなのでしょう。

とりあえず、私には効果絶大の力でした。

見た直後なのに、もう1度見たいと思わせてくれる映画でした。



ちなみにHPをちらっと見てみたところ、

ほとんどプログラムと一緒でした。

ちょっとショック。

せっかくお金出して買ったのに。

違うところは、インタビューのところでしょうか。

1人200円のインタビュー。



適当に渋谷をぷらぷらした後、

会社説明会へ。

説明会に行くと、「意外と面白そう」と思うことが多かったのですが、

今回は逆でしたね。

企業の夢が大きすぎて、ついていけません!!

てなかんじでした。

まー出すだけ出すけど。

どうせ落ちるなら、出して損はなし。

あ、あと代表の人が「・・・ですね」を連発。

それが気になって、話全然聞いてなかったという残念な結果に。

目の前の人は船こいでたし。

営業の人の声がちょっとタイプで、

営業の事業内容あんま興味なかったのに

一番熱心に聴いてた気がします。

せっつぶーん。

今日は節分ですね。

みなさん、恵方巻食べましたか?

私は東京出身なので、この風習を去年しりました。



5日必着のエントリーシートを出さなきゃと、

早起きしようと思って、11時におき、

(まぁ、いつもの自分を考えれば全然早起きですけど。)

郵便局行って、速達で出して来て、

(うちの近所の郵便局は大きいらしく、日曜でも午前中なら出せるらしい。)

そろそろ美容院行かないとーとか思いつつ家に帰ったら、

お母さんに、「雪で遊んでないで早く家入って!良いもの見せてあげるから!」

とTVの前に連れて行かれ、徹平がうつってて思わず最後まで見て、

(途中出てきた玉木くんもかっこよかった♡)

結局美容院行く時間もなくなり、

部屋に入ったら、電気が切れ、

私の部屋の電気はちょっと特殊なのでしばらくはいつもより暗い部屋で暮らすことになり、

仕方ないから、ストーミーにそのまま行くことにし、

まぁ、雪だしえりかにも注意されたし、早めに行ったら、

寄り道しても早すぎて、

集合場所の駅に会ったマックで30分時間をつぶし、

みんな来たので、そっち行ったらなぜか笑われ、

(ムクムクだったから?w)

今日は練習時間ないので、そこそこで練習し、

(みんな前より上手くなったけど、もっと上手くなるはず!)

練習後はメイクの話とかだったので、先に帰らせてもらい

ご飯食べれる!と思ったら待たされ、あおいチャンを見た1日でした。



まだまだエントリーシートとか迫ってるけど、

そんなの大会まで忘れたい・・・けど、

大会の前後にあるんですよねー締め切り。

ある程度のはキライじゃないと思ったけど、

出版社の書かせるのは、かなり苦手ですね。

確実に落ちます。笑




明日もちょっくら説明会行ってくるので、練習参加できませんが、

昼間はちゃっかり映画見てきちゃいます♡

噂の徹平と玉木くんの映画です。

原作者の乙一さんも大ファンなので、

もう見るしかないですよねーw

スーツで渋谷をうろうろする予定ですv(。・ω・。)ィェィ♪

世界一。

昨日の朝、新聞のテレビ欄を見たら、NHKのところに印がついてて、

よく見ると、バトントワリングの世界一の稲垣正司サンとか書いてありました。

お母さんが気付いて印つけてくれたみたいです。笑

エントリーシート気にせず見ちゃいました。笑

いやぁ、すごい。

回転速いし止まんないし。

安心して見れる感じです。

やばい。

神ですね。

何故そんなことが出来るのか、科学的に検証する番組だったんですけど、

そんなのわかったって上手くなりません。

出来ないから。 

出来ないけど、踊りたくなりますよね。

で、やって出来なくて落胆するんですけど。笑

ビデオとらなかったのが悔やまれます。





ついでにレフレールも見ました。

即興でピアノ演奏する、兄弟の人達です。

あれもすごい。

聴かせるだけじゃなくて、

魅せてくれます。

以前に、違う番組で見かけて以来、

ちょっと好きです。

弟の方がかっこいいと思います。笑
<< PREV NEXT >>
45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 | 

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/27 だめこ。]
[07/26 りょう]
[06/06 りょう]
[06/06 えりか]
[05/21 えりか]

プロフィール

HN:
DAMECO
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/01/04
職業:
社会人デビュー。
趣味:
いっぱい。

フリーエリア

blogram投票ボタン
Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]